• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
めがねリスの計画・実行記

よりよい明日を目指して

めがねリスの計画・実行記

お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
no image

daily

2022年4月から変わる「民法」と「少年法」

2022/3/21    新生活, 法律

2022年4月から変わる18歳の扱いについて、興味がある方向け。あくまで管理人の勉強のための解釈をまとめたものです。正確な情報は法務省のwebなど公的な機関から発信されるもの参照してください。 202 ...

no image

daily

スパイスカレー(調整編)

2022/3/13    カレー, 料理

週末は料理特集。というわけで相変わらずスパイスカレーに興味がある方向け。 スパイス配分を変えてみた 守・破・離という考え方があるように、何事も学ぶ基本は、まず正しい基礎を身に着けることです。というわけ ...

no image

study

視野が狭いとはどういうことか

2022/3/14    work, ロジカルシンキング, 指導, 育成

視野が狭い後輩をどう指導するか、悩んでいる方向け 視野が狭いとはどういうことか ここでいう視野が狭いとは、視野が狭いまま仕事をしてしまうととらえていただければと思います。管理人の考える視野が狭いまま仕 ...

no image

tech

手書きの絵を取り込んで編集可能なパワポの図形にしてほしい3

2022/3/13    powerpoint, python

テーマ投稿「手書きの絵を取り込んで編集可能なパワポの図形にしてほしい」の関連です。 そもそもパワポをプログラムで操作できるのか、不明だったので調べてみました。 ほしい機能一覧の再掲 画像から図形を判別 ...

no image

daily tech

専門分野から最も遠い分野を単語ベクトルから探す

2022/3/13    アイデア, 発想力, 自然言語処理

自分の専門分野と全く異なる分野を探している方向け。 発想力を高めるには? この投稿の背景は、発想力を高めるにはどうればよいかという、昔からある話題を電車で読んでいたことがきっかけです。その記事には自身 ...

no image

tech

手書きの絵を取り込んで編集可能なパワポの図形にしてほしい2

2022/3/13    データ, 図形認識, 調査

もともとの背景を見ていない方はまずこちらをご覧ください。テーマ投稿にしてみようと思います。調査経緯も参考になりそうなので、日々まとめとして投稿します。 調査方針 以下の機能を満たす個別プログラムやアプ ...

no image

daily tech

手書きの絵を取り込んで編集可能なパワポの図形にしてほしい

2022/3/8    work, ツール, パワーポイント

ほしいもの特集です。こんなツールがあればいいなと思って探してます。 もしご存じの方がいらっしゃれば問い合わせフォームから教えていただきたいです。 リアルで描いた絵をパワポにしたくないですか このような ...

no image

daily

お家で簡単、手巻き寿司

2022/3/6    手巻き寿司, 料理

コスパ欲満足感が得られる料理に興味がある方向け。プチ贅沢をお手軽に。 お家で手巻き寿司はできるのか 簡単にできます 今回は自宅で作る手巻きずしの紹介です。そもそも自分で手巻きずしができるか、というとこ ...

no image

daily

続:包丁研ぎ

2022/3/6    包丁, 研ぐ

包丁の研ぎは奥が深い、そう思っていらっしゃる方向け。 前回の記事の関連で、最近、管理人は包丁研ぎを復活させました。以前はそれこそ月1,2のペースで研いでいたものの、砥石がとある事情でなくなってから実家 ...

no image

daily

相手は複数、自分は一人。リモートワーク編

2022/3/13    work, コミュニケーション, リモートワーク, 在宅勤務

リモートワークにて相手は複数でこちらは一人で困ったことがある方向け。 遠隔で複数拠点を接続するとき、相手方だけ複数いる状況 リモートワークが定着してきた職場もある程度増えて、在宅勤務を実施する機会も以 ...

no image

tech

ソフトウェア開発にあたっての経験を語る 開発管理編

2022/3/6    work, 管理, 開発

前回の続きです。今回はウォーターフォールモデルの各工程という観点から離れて、開発全体で必要になる開発管理について考えてみたいと思います。 開発管理について いろいろな意味がありますが、今回はスケジュー ...

no image

daily

無心になれることを探して~包丁研ぎ~

2022/3/6    包丁

無心になることで心が落ち着く 何かに一心不乱に取り組むことで、それ以外の事柄のことを忘れる経験をお持ちの方も多いと思います。夢中になることとの区別は何なのか考えたことをもありますが、管理人の感覚は心の ...

no image

tech

ソフトウェア開発にあたっての経験を語る テスト編

2022/3/6    work, 検証, 開発

前回の続きです。今回はテスト編です。 テスト プログラミング、製造、making、codingなどとも呼ばれる、実際にプログラムの実装が終わった後にそのプログラムが期待通りに動くかを検証する工程です。 ...

no image

tech

ソフトウェア開発にあたっての経験を語る 外部設計編

2022/3/6    work, 設計, 開発

前回に引き続き、今回は外部設計の工程について考えていきます。 外部設計 「要求定義」で具体化したお客さんが実現したいことを、”どのように”実現するかを考えることが本工程です。実現できれば良いので、解答 ...

no image

tech

ソフトウェア開発にあたっての経験を語る

2022/3/6    work, ソフトウェア, 開発

ソフトウェア開発に関心がある方向け。管理人はどちらかというと上流工程のお仕事が多いので、上流工程に関する話題となります。また以下の内容は、管理人の経験が多いウォータフォールモデルにおけるソフトウェア開 ...

no image

study

個人と電話

2022/2/27    パラダイムシフト, マーケティング, 電話

電話を利用した個人への商用的な接触を考えている方向け。 最近の電話の経由の連絡は不幸の知らせ? 「携帯電話にかかってくる連絡は、身内や知り合いの不幸や怪しいセールスばかり」、こんな愚痴を聞きました。こ ...

no image

hobby

遊戯王エクシーズフェスを終えて

2022/2/27    イベント, 遊戯王

エクシーズフェスに参加した方向け。 木曜まで開催していた遊戯王マスターデュエルのエクシーズフェス、みなさまはいかがでしたでしょうか。管理人はそこまで入れ込む時間もなかったので、少し遊ぶ程度でした。事前 ...

no image

daily hobby

Robloxについて

2022/2/27    Roblox, ゲーム

気になるサービスを調べてみたシリーズです。今回は、オンラインのゲームプラットフォームであるRobloxについて。 Robloxとは ROBLOX社の日本語webページによると「Robloxの使命は遊び ...

no image

daily

日常的なコンビニ利用は考えもの

2022/2/27    FIRE, コンビニ, 貯蓄

お金を貯めることを考えるうえでのコンビニ利用について考える方向け。 貯蓄に対するコンビニ利用 貯蓄したい方はコンビニ利用はお勧めできません。昨今のFIREブームに刺激されて、自分もやりたいという方が一 ...

no image

daily

リモートワークと固定回線

2022/2/23    リモートワーク, 回線, 通信

通信回線の費用について考えている方向け。 コロナ下における変化 コロナの影響で近年、勤務形態に大きな変化が生じました。特にリモートワークが一定程度、普及したことは大きいと思います。総務省が発行している ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
1
勉強のために、各社の社説を収集してデータベース化する

久々にプログラムネタで行きます。 データベースを操作する練習と、時事の勉強を兼ねて新聞社の社説を毎日取得してデータベースに格納するプログラムを目指します。 前の連載はどうしたって?、思った以上に難しい ...

2
ソフトウェア開発の経験(仮想化時の時刻ずれ)

技術ネタ。仮想化技術は便利だが、思わぬ落とし穴があることを実感したことについて書いてみます。 コンピュータにおける仮想化 今回のネタは最近開発しているシステムで発生した問題です。 近年はコンピュータシ ...

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリ一覧

  • daily (63)
  • hobby (29)
  • study (32)
  • tech (34)

最近の投稿

  • 正解データが準備できないとき、どう機械学習させるか
  • Docker環境構築の雑記 その2
  • Docker環境構築の雑記
  • 一人分でも”できたて”揚げ物をお手軽に
  • 2023年開始 発展するかもしれない注目技術5選
めがねリスの計画・実行記

よりよい明日を目指して

めがねリスの計画・実行記

お問い合わせ

© 2025 めがねリスの計画・実行記